2024年度合格速報! 合格おめでとう
1.大学入試 指定校推薦の部
東洋大学 2
工学院大学 1
自己推薦の部
東洋大学 1
獨協大学 1
2.高校受験の部
埼玉県公立高校
高等学校名 |
合格者数 |
久喜北陽高等学校 |
1 |
栗橋北彩高等学校 |
1 |
茨城県公立高校
高等学校名 |
合格者数 |
下妻第一高等学校 |
1 |
古河第二高等学校 |
2 |
古河第三高等学校 |
3 |
栃木県公立高校
高等学校名 |
合格者数 |
小山南高等学校 |
1 |
栃木高等学校 |
1 |
石橋高等学校 |
1 |
埼玉県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
花咲徳栄高等学校 |
1 |
昌平高等学校 |
1 |
春日部共栄高等学校 |
1 |
栃木県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
國學院栃木高等学校 |
3 |
佐野清澄高等学校 |
3 |
宇都宮短期大学附属高等学校 |
1 |
佐野日本大学高等学校 |
3 |
作新学院高等部 |
2 |
白鴎大学附属足利高等学校 |
1 |
2023年度合格速報!
大学入試 推薦試験の部
筑波大学 情報学群 図書館学類 1
東京農業大学 応用生物科学部 食品安全健康学科 1
大学入試 一般試験の部
成城大学社会イノベーション学部 1
帝京大学 1
拓殖大学 1
1.中学受験の部
県立中等教育学校
2.高校受験の部
埼玉県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
花咲徳栄高校 |
2 |
開智未来高校 |
1 |
昌平高校 |
1 |
栃木県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
國學院栃木高校 |
3 |
佐野日本大学高校 |
1 |
佐野清澄高校 |
1 |
宇都宮短期大学附属 |
1 |
作新学院高等部 |
1 |
国立大学附属高校
埼玉県公立高校
高等学校名 |
合格者数 |
栗橋北彩高校 |
1 |
久喜北陽高校 |
1 |
高等学校名 |
合格者数 |
古河第二高校 |
4 |
古河第三高校 |
3 |
2022年度合格実績
1.中学受験の部
県立中等教育学校
私立中学校
2.高校受験の部
埼玉県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
花咲徳栄高等学校 |
1 |
昌平高等学校 |
2 |
獨協埼玉高等学校 |
1 |
茨城県私立高校
栃木県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
白鷗足利高等学校 |
2 |
佐野日本大学高等学校 |
3 |
国立高等専門学校
茨城県公立高校
高等学校名 |
合格者数 |
古河第三高等学校 普通科 |
4 |
3.大学受験の部
私立大学
大学名 |
合格者数 |
白鷗大学 |
1 |
大正大学 |
1 |
女子栄養大学 |
1 |
東京聖栄大学 |
1 |
東都大学 |
1 |
帝京大学 |
1 |
2021年度合格実績
1.中学受験の部
私立中学校
中学校名 |
合格者数 |
開智中学校 先端A
先端2
|
11 |
開智未来中学校 T未来 |
1(特待) |
2.高校受験の部
埼玉県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
花咲徳栄高等学校 |
1 |
昌平高等学校 |
1 |
栃木県私立高校
学校名 |
合格者数 |
白鷗足利高等学校 |
5 |
佐野日本大学高等学校 |
4 |
國學院栃木高等学校 |
1 |
佐野清澄高等学校 |
1 |
埼玉県公立高校
学校名 |
合格者数 |
久喜高等学校 |
1 |
久喜北陽高等学校 |
1 |
茨城県公立高校
学校名 |
合格者数 |
古河第一高等学校(商) |
1 |
古河第二高等学校(普) |
1 |
古河第三高等学校 |
4 |
境高等学校 |
1 |
栃木県公立高校
3.大学受験の部
国立大学
私立大学
学校名 |
合格者数 |
獨協大学経済学部 |
1 |
埼玉医科大学臨床工学科 |
1 |
2020年度合格実績
1.中学受験の部
県立中等教育学校
2.高校受験の部
福島県私立高校
埼玉県私立高校
栃木県私立高校
高等学校名 |
合格数 |
佐野清澄高等学校 |
4 |
佐野日本大学高等学校 |
1 |
白鷗足利高等学校 |
1 |
作新学院高等部 |
1 |
國學院栃木高等学校 |
5 |
埼玉県公立高校
茨城県公立高校
高等学校名 |
合格数 |
古河第一高等学校 |
1 |
古河第二高等学校 |
2 |
古河第三高等学校 |
7 |
三和高等学校 |
1 |
2019年度合格実績
1.中学受験の部
県立中等教育学校
私立中学校
中学校名 |
合格者数 |
獨協埼玉中学校 |
1 |
開智未来中学校 |
1 |
佐野日大中等教育学校 |
1 |
2.高校受験の部
埼玉県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
昌平高等学校 |
2(特待1) |
花咲徳栄高等学校 |
3 |
栃木県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
國學院栃木高等学校 |
2 |
作新学院高等学校 |
6 |
白鴎大学足利高等学校 |
7(特待4) |
佐野清澄高等学校 |
3 |
埼玉県公立高校
高等学校名 |
合格者数 |
不動岡高等学校 |
1 |
久喜北陽高等学校 |
1 |
茨城県公立高校
高等学校名 |
合格者数 |
下妻第一高等学校 |
2 |
古河第一高等学校 |
4 |
古河第二高等学校 |
3 |
古河第三高等学校 |
4 |
総和工業高等学校 |
1 |
2018年度合格実績
1.中学受験の部
県立中等教育学校
私立中学校
2.高校受験の部
埼玉県私立高校
栃木県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
佐野日本大学高等学校 |
1(特待) |
作新学院高等部 |
4 |
白鷗足利高等学校 |
3 |
國學院栃木高等学校 |
1 |
宇都宮短期大学高等学校 |
1 |
埼玉県公立高校
高等学校名 |
合格者数 |
久喜高等学校 |
1 |
栗橋北彩高等学校 |
2 |
茨城県公立高校
高等学校名 |
合格者数 |
古河第一高等学校 |
5 |
古河第二高等学校 |
2 |
古河第三高等学校 |
1 |
2017年度合格実績
1.中学受験の部
県立中等教育学校
私立中学校
中学校名 |
合格者数 |
昌平中学校 |
1 |
國學院栃木中学校 |
1 |
2.高校受験の部
埼玉県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
淑徳与野高等学校 |
1(選抜B) |
昌平高等学校 |
5(内T特選2) |
花咲徳栄高等学校 |
1 |
開智未来高等学校 |
1 |
栃木県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
佐野日本大学高等学校 |
2 |
國學院栃木高等学校 |
3(内特待1) |
白鷗足利高等学校 |
4 |
作新学院高等部 |
2 |
佐野清澄高等学校 |
1 |
茨城県私立高校
埼玉県公立高校
高等学校名 |
合格者数 |
春日部高等学校 |
1 |
不動岡高等学校 |
1 |
久喜北陽高等学校 |
1 |
茨城県公立高校
高等学校名 |
合格者数 |
古河一高 |
3 |
古河二高 |
1 |
古河三高 |
3 |
総和工業 |
3 |
2016年度合格実績
1.中学受験の部
県立中等教育学校
私立中学校
2.高校受験の部
東京都私立高校
埼玉県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
昌平高等学校 |
1 |
花咲徳栄高等学校 |
4 |
栃木県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
白鷗足利高等学校 |
5 |
国学院栃木高等学校 |
2 |
作新学院高等部 |
1 |
佐野日本大学高等学校 |
1 |
茨城公立高校
高等学校名 |
合格者数 |
古河第一高等学校 |
5 |
古河第二高等学校 |
3 |
古河第三高等学校 |
3 |
境高等学校 |
1 |
3.大学受験の部
公立大学
私立大学
大学名 |
合格者数 |
金沢工業大学 |
1 |
千葉工業大学 |
1 |
実践女子大学 |
1 |
2015年度合格実績
1.中学受験の部
私立中学
中学校名 |
合格者数 |
栄東中学校 |
1 |
佐野日本大中等教育学校 |
2 |
獨協埼玉中学校 |
1 |
昌平中学校 |
1 |
開智未来中学校 |
3 |
2.高校受験の部
国立高等専門学校
高等学校名 |
合格者数 |
国立 小山工業高等専門学校 |
1 |
東京都私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
桜丘高等学校 |
1 |
順天高等学校 |
1 |
埼玉県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
武南高等学校 |
1 |
開智高等学校 |
1 |
昌平高等学校 |
3 |
花咲徳栄高等学校 |
5 |
栃木県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
白鷗足利高等学校 |
9 |
佐野日本大学高等学校 |
1 |
國學院栃木高等学校 |
10 |
佐野清澄高等学校 |
2 |
作新学院高等部 |
1 |
茨城県公立高校
高等学校名 |
合格者数 |
古河第一高等学校 |
5 |
古河第二高等学校 |
2 |
古河第三高等学校 |
13 |
総和工業高等学校 |
1 |
三和高等学校 |
1 |
3.大学受験の部
公立大学
学校名 |
合格者数 |
埼玉県立大学 |
1 |
高崎経済大学 |
1 |
私立大学
学校名 |
合格者数 |
日本大学(薬学部) |
1 |
獨協大学 |
1 |
駒澤大学 |
1 |
大東文化大学 |
1 |
実践女子大学 |
1 |
東京家政大学 |
2 |
2014年度合格実績
1.中学受験の部
県立中等教育学校
私立中学
学校名 |
合格者数 |
佐野日本大学中等教育学校 |
5 |
開智未来中学校 |
4 |
昌平中学校 |
1 |
国学院栃木中学校 |
2 |
2.高校受験の部
国立高等専門学校
高等学校名 |
合格者数 |
国立 小山工業高等専門学校 |
3 |
埼玉県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
花咲徳栄高等学校 |
2 |
昌平高等学校 |
2 |
茨城県公立高校
高等学校名 |
合格者数 |
古河第二高等学校 |
2 |
古河第三高等学校 |
5 |
栃木県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
國學院栃木高等学校 |
2 |
作新学院高等部 |
1 |
白鴎足利高等学校 |
5 |
群馬県私立高校
2013年度合格実績
1.中学受験の部
県立中等教育学校
私立中学
学校名 |
合格者数 |
佐野日大学中学 |
1 |
常総学院中学 |
1 |
東京家政大附属女子中学校 |
1 |
2.高校受験の部
国立高等専門学校
高等学校名 |
合格者数 |
国立 小山工業高等専門学校 |
1 |
埼玉県公立高校
高等学校名 |
合格者数 |
春日部高等学校 |
1 |
不動岡高等学校 |
1 |
久喜北陽高等学校 |
1 |
埼玉県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
栄東高等学校 |
1 |
花咲徳栄高等学校 |
1 |
昌平高等学校 |
3 |
獨協埼玉高等学校 |
1 |
小松原女子高等学校 |
1 |
茨城県公立高校
高等学校名 |
科・クラス |
合格者数 |
備考 |
古河第一高等学校 |
普通 |
3 |
|
古河第一高等学校 |
商業 |
2 |
|
古河第二高等学校 |
普通 |
3 |
|
古河第二高等学校 |
福祉 |
1 |
|
古河第三高等学校 |
普通 |
4 |
|
栃木県私立高校
高等学校名 |
合格者数 |
國學院栃木高等学校 |
3 |
佐野日本大学高等学校 |
3 |
白鷗足利高等学校 |
13 |
2012年度合格実績
無事、生徒を全員志望校へ送り出すことができました。
1.中学受験の部
αクラス第一期生の大躍進
中学校名 |
クラス |
合格者数 |
備考 |
早稲田中学校 |
|
1 |
|
栄東中学校 |
難関大クラス |
2 |
|
佐野日本大学中学校 |
|
2 |
特待1 |
昌平中学校 |
|
1 |
スカラシップ1 |
開智未来中学校 |
未来クラス |
3 |
特待2 |
開智未来中学校 |
開智クラス |
2 |
|
開智中学校 |
先端クラス |
1 |
先端A(特待) |
開智中学校 |
一貫クラス |
2 |
|
2.高校受験の部
公立
高等学校名 |
科・クラス |
合格者数 |
備考 |
古河第一高等学校 |
商業 |
2 |
|
古河第二高等学校 |
普通 |
1 |
|
古河第三高等学校 |
|
7 |
内推薦3 |
不動岡高等学校 |
普通科 |
1 |
|
私立
高等学校名 |
科・クラス |
合格者数 |
備考 |
作新学院高等部 |
情報科学 |
2 |
|
白鷗足利高等学校 |
進学 |
2 |
B特待1 |
国学院栃木高等学校 |
特別選抜 |
3 |
|
昌平高等学校 |
|
4 |
|
開智未来高等学校 |
未来クラス |
1 |
|
武南高等学校 |
進学 |
1 |
|